お役立ち旬のレシピ
JA横浜の「クッキングサロンハマッ子」講師が動画でご紹介! 動画でクッキングレッスン
クッキングレッスン13 サツマイモのきんぴら
JA横浜のYouTube公式チャンネルでは、
過去のレシピ動画も見ることができます!
過去のレシピ動画も見ることができます!
食のプロをめざす専門学校生(横浜スイーツ&カフェ専門学校)が、
農業体験を経て開発した、野菜のオリジナルレシピを紹介します。スイーツ&ごはん
R3年度

1
焼きイモプリン

2
柿ジャムクッキー

3
柿とほうじ茶のパウンドケーキ

4
サツマイモパイ

5
柿とヨーグルトのパンナコッタ

6
シルクスイートポテトクッキー

7
小松菜とシイタケの肉丸中華スープ

8
小松菜シュウマイ

9
スイートポテトソイラテ

10
きゃり~小松菜♪チーズオムレツ

11
サツマイモとクリームチーズのいももち

12
サツマイモのフラッペ
R2年度

JA横浜の情報誌「Agri横浜」からお料理レシピをご紹介します。TRY COOKING(トライ・クッキング)

柔らかジューシー♪ 塩からあげ

材料・作り方
材料(2人分)
- 鶏もも肉:250g
- 酒:大さじ1
- 塩:小さじ1/2
*粗塩は使わない(味が濃くなりすぎるため) - 鶏ガラスープ:小さじ1/2
- おろしショウガ:小さじ1
- ごま油:小さじ1
- おろしニンニク:小さじ1
*ショウガ・ニンニクはチューブのもので良い - 片栗粉:適量
- 揚げ油:適量
作り方
- 鶏もも肉は少し大きめの一口大に切る。
Point:小さめに切る場合は、味が濃くなるため調味料を減らすか、漬ける時間を短くする(冷蔵庫で20分程度) - 酒、塩、鶏ガラスープ、ごま油、おろしショウガ・ニンニクをチャック付きの保存袋に入れ、1.を加えてよくもみ込む。
Point:ブラックペッパー(小さじ1~2が目安)を入れる場合は塩を減らすと良い - 2.を冷蔵庫に入れ、30分漬け込む。
- 3.に片栗粉をまぶすようにして、衣を付ける。
Point:片栗粉が水っぽくならないよう注意する。片栗粉を入れたビニール袋に3.の肉を加えて振ると良い - 160~170℃の油に4.を入れ、中までじっくりと火を通す。一度油から肉を取り出し、180℃の油で二度揚げする(表面がカラッと仕上がる)。

戸塚区 須田さん
わが家の定番メニューです。シンプルな味付けなので、アレンジもお薦め。大人向けにブラックペッパーで香りを付けたり、子ども向けには卵を入れて味をまろやかにしたりと、飽きずにおいしく食べられますよ。
2022年10月号 好きな具材でアレンジ自在 はんぺんフライ
2022年9月号 ソース無しで食べてみて!おやつにもなるコロッケ
2022年8月号 完熟トマトの冷製和風パスタ
2022年7月号 カボチャと木の実のホットケーキ
2022年6月号 甘さ控えめ簡単スイーツ イチゴジャムのマフィン
2022年5月号 甘さ控えめ簡単スイーツ イチゴのグラスミルフィーユ
2022年4月号 とろ・シャキ食感が楽しい♪中華風茶わん蒸し
2022年3月号 果実のおいしさギュッ!ミカンレモネード・ドライミカン
2022年2月号 体の芯まで温まる♪肉団子のスープ
2022年1月号 果肉たっぷり♪お手軽スイーツイチゴのババロア
2021年12月号 常備菜にピッタリ♪イカニンジン
2021年11月号 サーモンと小松菜のジェノベーゼパスタ
2021年10月号 煮るだけ簡単!さっぱりスペアリブ
2021年9月号 夏の薬膳料理!キュウリと鶏肉の甘酢炒め
2021年8月号 さっぱりおいしい! ナスと豚バラのポン酢炒め
2021年7月号 冷めてもおいしい♪ ホットサンド
2021年6月号 熱々、パリパリ!エビのスティック春巻き
2021年5月号 ごまろやかな味わい♪カボチャのポタージュ
2021年4月号 ごろっ!とぜいたく♪イチゴのチーズケーキ
2021年3月号 揚げないから簡単ヘルシー♥チーズ入りめんたいコロッケ
2021年2月号 しっとり濃厚な味わい♪カボチャのチーズケーキ
2021年1月号 おうち時間に焼きたてをツナオニオンパン
2020年12月号 お弁当の一品に♪ 長イモとアスパラの肉巻き
2020年11月号 ショウガがアクセント キュウリ漬け
2020年10月号 ニンジン嫌いも簡単に克服!キャロットケーキ
2020年9月号 ぷりぷり食感がやみつきに エビの落とし焼き
2020年8月号 味付けがミソ♪トマト味噌牛丼
2020年7月号 カボチャの水ようかん
2020年5月号 具だくさんの春巻き
2020年4月号 ナガイモと豚しゃぶの梅和え・カルピスゼリー
2020年3月号 サトイモコロッケ
2020年2月号 大根ステーキ・大根菜ご飯
2020年1月号 ポン酢ドレッシングのサラダ
2019年12月号 ナスの甘酢あんかけ
2019年11月号 エリンギのまぜご飯
2019年10月号 キューちゃん漬け
2019年9月号 蕎麦いなり
2019年8月号 カオマンガイ
2019年7月号 飾り巻き寿司
2019年6月号 スフレチーズケーキ
農家に伝わる加工品レシピ
ふるさとの生活技術指導士による加工品レシピ集です。