旬のレシピ
味ナス
材料

- ナス
- 1kg
- 水
- 200cc
- 砂糖
- 50g
- 塩
- 50g
- ミョウバン
- 小さじ1(薬局で購入可能)
手順


- 砂糖・塩・ミョウバンをボールに入れ、もむように混ぜる。
- ナスのへたを半分取る。<写真(1)>
- 1に2のナスを入れ、すり込むようにしてまぶす。<写真(2)>
- 小さめの樽にまぶしたナスを入れる。
- 塩などが残ったボールに水を入れ、さっとかき混ぜる。この水を樽の周りにかけながら流す。
- 落としぶたを入れ、ナスの3倍位の重石を乗せる。
- 3日ほどたち、柔らかくなったら食べられる。4・5日目が食べごろで、1週間位は持つ。
ちょっとアドバイス
漬けた翌日に全体をかき混ぜると、良く漬かり、水あがりも良くなります。食べごろのナスを冷凍すれば、長期保存ができます。