旬のレシピ
桜もち
材料
- 桜の葉の塩漬け
- 12枚
- こしあん(市販品)
- 360g
- 小麦粉
- 100g
- 白玉粉
- 30g
- 砂糖
- 30g
- 水
- 200cc
- 食紅
- 少々
手順
- 桜の葉を薄い塩水につけて塩抜きをする。
- ふきんかペーパータオルで水気をふき取っておく。
- こしあんを30gくらいの大きさの俵型に丸め、12個作る。
- 小さなボールに白玉粉と水を入れよく溶かし、食紅を箸の先に少量付けてほんのりとした桜色にする。<写真(1)>
- 小麦粉と砂糖を合わせてふるい、ボールの中心に4を入れながら周りの粉を崩すように少しずつ混ぜる(泡だて器でダマが出来ないように混ぜる)。
- ホットプレートかフライパンにごく薄く油を塗り(テフロンは油はいらない)、5をおたまでたらし、長さ12cm幅7cmほどの小判型に広げて弱火で焼く。表面が乾いてきたら裏返して焼く(おたま1杯で2枚が目安)。
- 6の皮に3を置いて包み<写真(2)>、桜の葉の葉脈を外側にして巻いてできあがり。
ちょっとアドバイス
できあがった桜もちは、葉の合わせ目になる部分を下にして皿に置くと、葉が広がらず、きれいに見えますよ。