お役立ち旬のレシピ

JA横浜の情報誌「Agri横浜」からお料理レシピをご紹介します。TRY COOKING(トライ・クッキング)

リンゴの甘みがアクセント♪具だくさんの春巻き

作り方・材料
- ビーフンを熱湯でゆで、水を切ってから適当な長さに切る。
- サニーレタスを千切りにする。タマネギとアボカドは薄切り、リンゴは細切りにする。
Point:リンゴは、レモン汁に入れると変色を防げる - ボイルエビを縦半分に切り、2枚にする。
- ライスペーパーをぬるま湯で戻す。サニーレタス、タマネギ、ビーフン、アボカド、リンゴ、スモークサーモンの順で具材を乗せ、レモン汁と炒りゴマをかける。
Point:ライスペーパーは、乾くとくっついてしまうので、1枚ずつ戻しながら使う - 4を一巻きしてから、ボイルエビを並べ、巻きあげる。
- 5を食べやすい大きさに切り、スイートチリソースを添える。
材料<10本分>
- ライスペーパー:10枚
- サニーレタス:適量
- タマネギ:1個
- アボカド:1個
- リンゴ:1個
- ビーフン:適量
- ボイルエビ:15尾
- スモークサーモン:20枚
- 炒りゴマ:適量
- レモン汁:適量
- スイートチリソース:適量

わが家で普段からよく作るメニューです。サラダ感覚でさっぱりと食べられるので、これからの季節にお薦め。リンゴの食感と、ほのかな甘みがポイントです。水菜やニンジン、チーズなど、お好みの具材でアレンジも楽しめますよ。
泉区 野渡さん
バックナンバー
女子大生が考えたオリジナルキャベツレシピ集『キャベツ食べる』

JA横浜は平成24年度から東京家政学院大学と連携し、学生が考案したレシピを活用して、「横浜野菜」の普及拡大に取り組んでいます。平成26年度は「キャベツ」をテーマに、女子大生ならではの視点で考えた19種類のレシピが完成しました。キャベツのおいしさをさらに知っていただくために、そのレシピを1冊にまとめましたので、ご家庭でもぜひ活用してください。