女性部について

JA横浜ホームページ女性部コーナーにお越しいただきありがとうございます。

JA横浜女性部部長の川邊智子です。よろしくお願いいたします。
JA横浜女性部は、30支部・3,254名(年代別組織わかば会・カトレア会員含む)の部員で構成され、活動を展開しています。

こちらのコーナーでは、より多くの皆さまにJA横浜女性部を知っていただくため、日頃の女性部活動をご紹介いたします。

(部員数:令和6年5月末日現在)

環境保全活動

ハマロード・サポーター

JA横浜女性部では、平成21年度より「ハマロード・サポーター〈道路の里親制度〉」に登録し、女性部が寄贈した桜木町駅前広場のケヤキ周辺の清掃活動を各支部年1回行っています。

平成24年度に、ハマロード・サポーターの活動を通し、継続的に道路美化に取り組んだ団体として横浜市から感謝状をいただき、令和3年度には、永年表彰(10年)を受賞しました。
これからも、女性部でケヤキと横浜の美しい街並みを守っていきます。

令和5年度実績 活動回数:30回、活動人数308名

エコキャップ回収運動の取り組みについて

現在、JA女性組織では、環境問題に関心を持ち、仲間とともに地域に地球温暖化防止の意識を啓発することを含むエコライフ運動を実践しています。

この運動の一環としてJA横浜では、平成25年4月から女性部が中心となり「エコキャップ回収運動」に取り組んでいます。

全支店に設置した回収BOXに集まったエコキャップは、リサイクル業者を通じて売却した収益がワクチン寄付につながっています。

エコキャップ回収報告

 回収数総計:エコキャップ32,019㎏、ワクチン換算16,008名分(令和6年3月末現在)

今後も「エコキャップ回収運動」を実施していきます。

本部活動

【令和6年度生活文化活動体験発表会(県家の光大会)】(令和6年12月20日)

令和6年12月20日にJAグループ神奈川ビルにおいて令和6年度生活文化活動体験発表会(県家の光大会)が開かれました。JA横浜より同大会に1人出場しました。

記事を見る

【フードバンクかながわへJA女性部からの寄付結果】(令和6年7月23日、令和6年12月13日)

JA横浜女性部は、令和2年度よりフードバンクかながわへ支援を行っています。今年度も7月と12月に女性部・わかば会より募金を募り、フードバンクかながわへ寄付金を贈呈しました。

記事を見る

【第22回生活文化活動体験発表会】(令和6年9月11日)

JA横浜女性部は「第22回生活文化活動体験発表会」を9月11日JA横浜本店にて開きました。

記事を見る

【女性部役員とJA役員との意見交換会】(令和6年8月27日)

女性部役員とJA役員との意見交換会を8月27日、JA横浜本店にて開きました。

記事を見る

【第21回女性部総会】(令和6年4月12日)

JA横浜女性部は第21回女性部総会を4月12日(金)JA横浜本店にて開きました。今年度は、5年ぶりに出席者人数を制限せず各支部5人を参集し開催しました。
総会終了後には、今年度より女性部の新たなSDGs活動として取り組む「食用油回収活動」について研修会を行いました。

記事を見る

【第21回女性部大会・家の光大会】(令和6年2月21日)

第21回女性部大会・家の光大会を2月21日、新横浜プリンスホテルにて開きました。

記事を見る

【令和5年度生活文化活動体験発表会(県家の光大会)】(令和5年12月14日)

令和5年12月14日に海老名市文化会館において令和5年度生活文化活動体験発表会(県家の光大会)が開催されました。JA横浜より同大会に2人出場しました。

記事を見る

【フードバンクかながわへJA女性部からの寄付結果】(令和5年7月27日、12月12日)

令和4年度に引き続き、令和5年度は7月と12月に女性部・わかば会より募金を募り、フードバンクかながわへ寄付金を贈呈しました。

記事を見る

【第21回生活文化活動体験発表会】(令和5年9月11日)

JA横浜女性部は「第21回生活文化活動体験発表会」を9月11日JA横浜本店にて開きました。

記事を見る

【女性部役員とJA役員との意見交換会】(令和5年8月29日)

女性部役員とJA役員との意見交換会を8月29日、ホテル・ザ・ノット・ヨコハマにて開きました。

記事を見る

【令和5年度女性部サークル発表会】(令和5年6月3日)

JA横浜女性部は女性部サークル発表会を6月3日(土)パシフィコ横浜国立大ホールにて開きました。

記事を見る

【第20回女性部総会】(令和5年4月12日)

JA横浜女性部は第20回女性部総会を4月12日(水)JA横浜本店にて開きました。今年度は、感染症対策として各支部3人の出席、2人は委任状による出席で30支部合計149人により開会しました。
総会終了後には、JA神奈川県中央会職員を講師に招き、「くらしの変化・JA・わたしたち」と題し女性部員のJA運営参画のための研修会を行いました。

記事を見る

【JA横浜女性部創立20周年記念 第20回女性部大会・家の光大会】(令和5年2月21日)

JA横浜女性部創立20周年記念第20回女性部大会・家の光大会を2月21日、パシフィコ横浜国立大ホールにて開きました。

記事を見る

【令和4年度生活文化活動体験発表会(県家の光大会)】(令和4年12月8日)

令和4年12月8日にJAグループ神奈川ビルにおいて令和4年度生活文化活動体験発表会(県家の光大会)が開催されました。JA横浜より同大会に2人出場しました。

記事を見る

【フードバンクかながわへJA女性部からの寄贈品(物資・寄付金)の贈呈結果】(令和4年7月14日、令和4年12月5日)

令和3年度に引き続き、令和4年度は7月と12月に女性部・わかば会より募金を募り、フードバンクかながわへ物資・寄付金を贈呈しました。

記事を見る

【第20回生活文化活動体験発表会】(令和4年9月9日)

JA横浜女性部は「第20回生活文化活動体験発表会」を9月9日JA横浜本店にて開きました。

記事を見る

【女性部役員とJA役員との意見交換会】(令和4年8月25日)

女性部役員とJA役員との意見交換会を8月25日、JA横浜本店にて開きました。

記事を見る

【JA横浜女性部20周年企画『横浜の魅力発信』】(令和4年度)

JA横浜女性部20周年企画として『横浜の魅力発信』動画をJA横浜チャンネルで配信します。

記事を見る

【第19回女性部総会】(令和4年4月13日)

JA横浜女性部は「第19回女性部総会」を4月13日JA横浜みなみ総合センターにて開催しました。新型コロナウイルス感染予防対策として、各支部2人の出席、3人は委任状による出席で30支部合計150人により開会しました。
総会終了後には、女性部大会・家の光大会で行う予定でした、第19回生活文化活動体験発表表彰式と最優秀賞を受賞した2人による発表およびJA横浜女性部初となるロゴマークの発表をしました。

記事を見る

わかば会

わかば会活動

わかば会とは

食や農業に関心のある若い世代の女性が集まって作ったグループです。
本部活動では「わかば会全体研修会」や「交流活動」、支部活動では「手芸講習」「料理講習」「親睦旅行」などを行っています。

【令和6年度 わかば会全体研修会ならびに懇親会】(令和6年9月26日)

女性部後継者組織わかば会は、わかば会全体研修会ならびに懇親会を9月26日にロイヤルホールヨコハマにて開き、会員136人が参加しました。

記事を見る

【令和5年度 わかば会全体研修会ならびに懇親会】(令和5年9月13日)

女性部後継者組織わかば会は、わかば会全体研修会ならびに懇親会を9月13日にロイヤルホールヨコハマにて開き、会員132人が参加しました。

記事を見る

【令和4年度 わかば会全体研修会】(令和4年9月27日)

女性部後継者組織わかば会は、わかば会全体研修会を9月27日にホテルプラムにて開き、会員92人が参加しました。

記事を見る

【後継者(わかば会)加入促進運動スタート!】(令和4年1月4日~令和5年2月28日)

令和4年1月4日より、後継者(わかば会)加入促進運動がスタートしました。

記事を見る

カトレア会

カトレア会活動

カトレア会とは

女性部より緩やかな活動を行っている概ね70代以降のグループです。
福祉施設等へのタオル寄贈のボランティア活動や親睦旅行などを行っています 。

【令和6年度 秋の親睦日帰り旅行】(令和6年10月29日)

女性部カトレア会は10月29日に秋の親睦日帰り旅行を実施し、会員66人が参加しました。

記事を見る

【女性部カトレア会第14回通常総会】(令和6年5月21日)

女性部カトレア会では5月21日(火)、第14回通常総会を開催しました。

記事を見る

【令和5年度 秋の親睦日帰り旅行】(令和5年10月25日)

女性部カトレア会は10月25日に秋の親睦日帰り旅行を実施し、会員75人が参加しました。

記事を見る

【女性部カトレア会第13回通常総会並びに日帰りバス旅行】(令和5年5月26日)

女性部カトレア会では5月26日(金)、第13回通常総会を東京方面への「日帰り旅行」を兼ねて、バス車中にて行いました。

記事を見る

【令和4年度 秋の日帰り旅行】(令和4年11月9日)

女性部カトレア会は11月9日に秋の日帰りバス旅行を実施し、会員62人が参加しました。

記事を見る

【女性部カトレア会第12回通常総会】(令和4年5月26日)

女性部カトレア会では第12回通常総会を5月26日JA横浜みなみ総合センターにて開催しました。

記事を見る

【女性部カトレア会レクリエーション交流会】(令和4年3月9日)

女性部カトレア会ではレクリエーション交流会を3月9日JA横浜みなみ総合センターにて開催しました。

記事を見る

女性部動画コーナー

JA横浜女性部20周年記念企画『横浜の魅力発信』

【ダイジェスト版】JA横浜女性部20周年企画『横浜の魅力発信』

オンラインサークル発表会

JA横浜女性部オンラインサークル発表会NO.3【中田支部】

JA横浜女性部オンラインサークル発表会NO.2【大正支部】

JA横浜女性部オンラインサークル発表会NO.1【本郷支部】