青壮年部について

JA横浜ホームページ青壮年部のコーナーにお越し頂き有難うございます。
平成15年4月横浜市内の5つのJAが合併し、「JA横浜青壮年部」が誕生致しました。
さらに、平成27年4月1日にはJA田奈との合併が行われた事から、全28支部700名を超す部員で活動が始まりました。
JA横浜青壮年部の組織構成は、本部役員を中心に、農政学習、レクリエーション、広報の3部会があり、各支部の協力のもと、各種事業を展開しております。
本部事業では、ソフトボール大会等のスポーツ交流事業、地域貢献活動、青年の主張発表会、学習会、農協役員や横浜市議会議員との意見交換会などの農政学習活動を行っております。又、後継者対策として出会事業「ふれあい農コン」や、家族参加型イベントを実施しております。
また、横浜川崎地区農協青壮年部連絡協議会、神奈川県農協青壮年部協議会への積極的な参画をはじめ、近隣のJA青壮年部との交流を行っております。
各支部では、支店まつりの参加や芋掘り、バケツ稲栽培指導、野菜栽培指導等の食農教育活動、遊休農地の積極的な活用等、幅広い活動を行っております。
このコーナーでは、それらの様々な活動を皆様に発信し、多くの方々に知って頂くと共に、部員同士の情報交換の場として活用して頂きたいと思います。

役員紹介

令和3・令和4年度本部役員紹介

部長 相澤 猛 
(都筑中川支部)

こんにちは、この度JA横浜青壮年部部長に就任致しました都筑中川支部の相澤猛です。
現在、青壮年部で抱えている問題を解決できるよう務めるとともに、盟友、そしてそのご家族が少しでも笑顔でいられる青壮年部を目指していきたいと思います。
未熟なところばかりですが、宜しくお願いします。

副部長 山本 諭
(保土ケ谷支部)

保土ケ谷支部の山本諭です。
限られた時間の中ではありますが、部員の皆さん達が青壮年部を楽しめ、魅力を感じられるような部になるよう尽力していきたいと思います。 

副部長 片野 賢一 
(飯田支部)

皆さんこんにちは、本年度からレクリエーション部会担当の副部長を承ることになりました飯田支部の片野賢一です。
イベントが行いにくい状況下ですが、その中でも楽しめるものを見つけていけたらと思っております。宜しくお願い致します。

副部長 永島 慎二 
(鶴見支部)

この度、副部長に就任する事になりました鶴見支部の永島慎二です。
コロナ禍で青壮年部活動は制限されていますが、今やれる事を模索しながら、楽しい青壮年部にしていきたいと思います。宜しくお願いします。

県青協執行委員
内田 謙一
(日野支部)

この度、県青協執行委員に任命されました日野支部の内田謙一です。
現在のJA横浜青壮年部では、新規獲得部員の減少、部員の高齢化などにより、活動の維持が困難となっている支部が増えてきています。
5年後、10年後の青壮年部のために、時流に合った青壮年部を模索して、皆様と共に考えて参りたいと思っております。 2年間、宜しくお願い致します。

県青協執行委員
長澤 佑典
(新田支部)

県青協執行委員を仰せつかる事になりました新田支部の長澤佑典です。
前期に広報部会部会長を務めていた経験を活かし、県青協の活動を皆さんに伝えられるようにできたらと思います。
宜しくお願い致します。

Face

Face 第97号(2023年2月)

①本部:JA八千代市青年部との視察交流会
②大正:全力投球
③新治:地域との交流~芋ほり交流~
④金沢:金沢の田んぼ2022稲刈り
⑤鶴見:支店まつり is Back

記事を見る

Face バックナンバー