旬のレシピ
甘酒
材料
        - うるち米
 - 2合
 
- もち米
 - 2合
 
- こうじ
 - 4合
 
手順
          - こうじをぬるま湯に浸しておく(こうじがやわらかくなるように)。
 - うるち米ともち米を合わせてとぐ。
 - 土鍋で米を炊く容量で強火で炊く(噴いたら弱火で10分、あとは蒸らす)。
 - 炊けたら、冷ましながら混ぜ、こうじを入れてよく混ぜ合わせる。<写真(1)>
 - 55度の温度で6時間置いておく。ビンを煮沸消毒(熱湯で15分)して、水を切って入れる。
 - 2日ぐらいそのままにすると、酸味が出てくるため、煮立たせて発酵を止める(甘味が保てる)
 
ちょっとアドバイス
5の作業で温度が高すぎると、こうじ菌に甘味が無くなってしまいます。温度計を入れておいて、熱すぎたら切るなどを繰り返してください。もし温度が低かったら、時間をかけてください。
































