●神奈川●菅田●上大岡●磯子●日野●港南●白根●緑園都市●中川●原●瀬谷●金沢文庫●金沢●本郷●本郷東● 本店● 支店●鶴見●新田●港北●北山田●小机●都筑中川●たまプラーザ●新治●荏田●田奈●日吉新羽●港北区鶴見区神奈川区南区中区磯子区●杉田金沢区採用情報はこちら▶https://ja-yokohama.or.jp/recruit【自己啓発制度】【組織概要】JA横浜のサポート制度青葉区●山内たちばな台●●中里都筑区長津田●きた総合センター●●東方●都田緑区旭区●都岡●保土ケ谷瀬谷区瀬谷駅前●本店●●二俣川●和田町駅前西区保土ケ谷区●新桜ケ丘いずみ野駅前●飯田●泉区●和泉川上●戸塚区中田●営農経済センター●戸塚●●舞岡●大正港南区豊田●港南台●栄区1月3月4月4~5月ほか10月通年通信教育制度600種類以上の通信教育のメニューを用意しています。職員自身が、成長度合いや業務内容に合わせて自由に選べるため、「なりたい自分」に向けて着実に歩みを進めることが可能です。<奨励資格>■ ファイナンシャル・プランニング技能士(1級・2級)組合員・利用者の夢の実現や人生の目標を叶えるために、サポートをすることができる資格です。金融・税制・不動産・ローン・共済・教育資金・年金制度など、幅広い知識を得ることができ、組合員・利用者からの信頼に繋がります。■ 営農指導員資格営農指導員は、農業経営や技術向上をはじめ、新しい作物の導入や農畜産物販売について、農家の相談相手となり、指導やサポートをすることができる資格です。JAと生産者(正組合員)を結ぶ重要な役割を担います。<その他奨励資格>●金融窓口サービス技能士(1級・2級)●宅地建物取引士 ●毒物劇物取扱責任者●販売士(1級・2級) ●社会保険労務士●ITパスポート ほか資格取得手当ファイナンシャルプランナーや宅地建物取引士と横浜市内50支店いった奨励資格については、資格取得時に受験料の助成および技能手当を支給するなど、個々の意欲をバックアップしています。創立2003年4月営業地区横浜市組合員数71,801人/正組合員10,864人/准組合員60,937人職員数1,345人※嘱託・パート等を除く出資金115億円総資産2兆600億円貯金残高貸出金残高長期共済保有高販売品取扱高購買品取扱高自己資本比率【教育制度】【メンター制度】【本店・支店一覧】(2024年3月31日現在)内定者研修、職種別研修など充実した研修・教育制度があります。入組後1年間は同じ業務を担当する先輩職員が「OJTトレーナー」として新人職員を指導しています。■ 入組前■ 入組後JA横浜では、人事課の職員が内定から入組後まで継続的にサポートする「メンター制度」を導入しています。メンターは、JA横浜に関するご質問はもちろん、学生から社会人になるにあたってのお悩みや、学業やプライベートのご相談にもお応えしています。また、内定者一同が定期的に集まる機会を設け、オリエンテーションやワークショップ、キャリア面談のほか、入組前に同期となる仲間との絆を深めていただけるよう懇親会も行っています。内定者自動車運転講習内定者研修会涉外担当者研修会窓口担当者研修会推進担当者研修会共済基礎知識研修会職員基礎研修会新採用職員フォロー研修会新採用職員×OJTトレーナー合同研修会JA基礎力養成ゼミナール など1兆8,567億円6,790億円2兆9,710億円30億円170億円※斡旋購買取扱高147億円含む13.96%
元のページ ../index.html#4