JA横浜営農情報_2025年2月
15/20

JA横浜アグリサポート事業のご案内≪ 事業内容 ≫① 農地相談② 農作業受委託 (有料・予約制)③ 農業機械の貸出 (有料・予約制)JA横浜が農地に関する相談を受け付け、貸借や売買についてのアドバイスを行っています。農地を貸したい人売りたい人借りたい人買いたい人JA横浜 営農部 営農支援課 TEL.045-805-6612 (代)詳しくは、こちらまでご連絡ください!相談受付(情報カード提出)貸借売買に係る確認相談受付(情報カード提出)条件に合った情報の提供 JA横浜は、組合員皆様の営農・生産活動を直接支援する取り組みとして、『JA横浜アグリサポート事業』を実施しています。 これにより、組合員の営農を守り「横浜型農業」の維持・発展を目指します!「後継者がおらず高齢で耕作するのが難しくなった」「耕作していない農地を貸したい」「農地を相続したがどうしていいか分からない」「農作業の手が足りない」「耕作地を広げたい」など、農地の貸借や管理、農業経営などでお困りのことがありましたら、まずはお気軽にJA横浜の各支店、担当の営農インストラクターまたは営農支援課までご相談ください。「トラクターを持っていないので、代わりに耕うんしてほしい」「畑の水はけが悪いので改善したいけど機械を持っていない」「ソルゴーが育ちすぎてロータリーではすき込めず困っている」など、農作業の『お困りごと』について、JAが所定の機械作業を受託し、委託者に代わって作業を行います。JAが所有する機械のうち小型農業機械の貸出を行っています。               『ひっぱりくん』や『ハンマーナイフモア』などを1日単位で最長2日間まで貸出できます。    貸出場所は、きた地区営農経済センター・営農経済センター・メルカート田奈の3か所です。・ 相談案件をお預かりし、JA内部の相談内容審査会において対応方針を検討、現行の事業や制度を活用し、最善策をご提案いたします。 ・ 相談案件によっては、神奈川県・横浜市等の関係機関と情報共有する場合があります。15

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る