4235貯蓄貯46123Part2 主な業務の内容Part 2 主な業務の内容注 ICキャッシュカードについて以下に該当する場合は、1,100円の手数料をいただきます。 ● 紛失・盗難・一定回数暗証番号を間違えて使用できなくなったことなどにより再発行を行う場合 ●クレジット機能を外すなど、お客さまのご都合により再発行を行う場合※ 「自動振込」とは、利用者の申し出に基づく金額を予め指定された日に貯金口座より引落とし、当JAまたは他金融機関に口座を持つ受取人あてに振込を行うサービスのことです。※ただし660円を超える実費を要する場合はその実費を申し受けます。※ 現金での貯金お支払いの際に、金種を指定される場合は、上記の手数料をいただきます。※ 両替のお取扱枚数は、「両替前の枚数もしくは両替後の枚数のいずれか多い方の枚数」、金種指定支払のお取扱枚数は、「払戻枚数から一万円札の枚数を除いた枚数」となります。※ 同一金種の新券への交換につきましても、上記の手数料をいただきます。※ 同日に複数回ご利用される場合は、それらの合計枚数で手数料をいただきます。※店頭以外で受付する場合も、上記の手数料をいただきます。※ 硬貨のご入金・お振込の際にお取扱枚数に応じて上記の手数料をいただきます。※ 同日に複数回ご利用される場合は、それらの合計枚数で手数料をいただきます。※ 店頭以外で受付する場合も、上記の手数料をいただきます。令和7年6月30日現在 ※当JAを支払場所とするものおよび横浜・東京手形交換所経由で取立可能なものは無料です。501枚以上(以降500枚ごと)220円501枚以上(以降500枚ごと)ネットバンク無 料880円1,100円660円取立手形店頭呈示料 1通につき660円取立手形組戻料 1通につき貯蓄貯金スウィング手数料発行手数料等振込手数料(1件につき)代金取立手数料その他諸手数料種 類種 類マル専当座取扱手数料 1 件 に つ き 3,300円自己宛小切手発行手数料 1 件 に つ き 550円残高証明書発行手数料 1 件 に つ き 770円取 引 履 歴 調 査 手 数 料 1取引先1ヵ月につき振込証明書発行手数料通帳・証書再発行手数料 1冊・1枚につき 1,100円ICキャッシュカード発行手数料ICキャッシュカード再発行手数料お振込金額3万円未満1件につき3万円以上1件につき普通扱い 1通につき至急扱い 1通につき送金・振込の組戻料 1件につき不渡手形返却料 1通につき料 金金 スウィング手数料1回ごと 110円料 金3 万 円 未 満 110円3 万 円 以 上 330円無 料 無 料 注当JA本支店あて※同店あての振込は無料窓口扱い 振込機 自動振込220円220円お取扱枚数1枚〜 50枚51枚〜500枚お取扱枚数1枚〜100枚101枚〜500枚他金融機関あて電信扱文書扱振込機自動振込550円380円110円770円550円220円手数料無 料550円550円を加算手数料無 料550円550円を加算ネットバンク他JA他行160円220円660円660円両替手数料(円貨)/金種指定支払手数料硬貨整理手数料為替関連手数料
元のページ ../index.html#44