JA横浜_上期ディスクロ
9/11

ー△63△5,761186,111197,515△11,404△5,838191,047202,515△11,468ー5,000ー4,936-△77-1,000他183,118188,880計184,041189,880-9223. 保有区分「その他」は、減損処理(国債等債券償却217百万円)後の額を「帳簿価額」としています。売買目的満期保有目的そ合保有区分種類令和4年9月末13.15%出金価証券貯貸預有の8時価金1,803,3241,829,4561,842,634660,836金1,133,0111,094,6201,070,220166,404令和3年9月末令和4年9月末帳簿価額評価損益時価令和4年9月末664,162184,118令和5年9月末令和5年9月末13.92%676,237191,111令和5年9月末帳簿価額計画対比評価損益99.599.9101.390.4(注)1.「農業協同組合等がその経営の健全性を判断するための基準」(平成18年金融庁・農水省告示第2号)に基づき算出(注)1.計画対比は、年間計画と9月末実績との対比です。2.計画対比は、小数点以下第2位を四捨五入して表示しています。(注)1.9月末の有価証券の時価は9月末日における市場価格等に基づく時価としています。2.帳簿価額は、売買目的有価証券については取得価額を、満期保有目的有価証券またはその他目的有価証券についてはしています。2.自己資本比率算定上、期末の外部流出予定額を考慮しています。償却原価適用後、減損適用後の帳簿価額を記載しています。単位:百万円、%単位:百万円▶単体自己資本比率▶主要勘定の状況▶有価証券等時価情報

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る