農作芸業穀作野菜・園芸果樹・樹園農業工物養豚・肉牛・酪農養鶏・養卵養蚕その他農業農業関連団体等計合3,2595217343,3112,7686122392,829注 ₁.農業関係の貸出金とは、農業者、農業法人および農業関連団体等に対する農業生産・農業経営に必要な資金や、農産物の生産・加工・流通に関係する事業に必要な資金等が該当します。 ₂.「その他農業」には、複合経営で主たる業種が明確に位置づけられない者、農業サービス業、農業所得が従となる農業者等が含まれています。 ₃.「農業関連団体等」には、JAや全農とその子会社等が含まれています。注 ₁.プロパー資金とは、当JA原資の資金を融資しているもののうち、制度資金以外のものをいいます。 ₂.農業制度資金には、①地方公共団体が直接的または間接的に融資するもの、②地方公共団体が利子補給等を行うことでJAが低利で融資するもの、③日本政策金融公庫が直接融資するものがあり、ここでは①の転貸資金と②を対象としています。 ₃.その他制度資金には、横浜市農業経営資金や簡易融資資金などが該当します。<受託貸付金>前 年 度2,829-610156-11911-1,933-2,829前 年 度本 年 度3,3110649222-848-2,346-3,311本 年 度単位:百万円単位:百万円種 類種 類プロパー資金農業制度資金農業近代化資金その他制度資金計合 該当する資金はありません。増 減48103866-△ 34△ 2-413-481増 減491△ 9△ 4△ 4481⑦主要な農業関係の貸出金残高ⅰ営農類型別ⅱ資金種類別<貸出金> 65
元のページ ../index.html#67