4月横浜農業協同組合 設立6月旧5JAの合併報告会11月JA横浜の理念および基本姿勢平成15年(2003年)平成16年(2004年)5月高齢者福祉・助けあい組織 JA横浜「たすけ愛の会」設立12月貯金残高1兆1,000億円 達成1月南万騎が原支店を二俣川支店に統合2月和田町駅前支店 開店4月「地域農業振興計画」を策定11月鶴見支店 新築・移転オープン5月新信用オンラインシステム平成17年(2005年)平成18年(2006年)6月川上支店 新築オープン10月ICキャッシュカード・生体認証11月食農教育事業「学校給食食材供給」3月たまプラーザ支店 新築オープン7月貯金残高1兆2,000億円 達成平成19年(2007年)11月組合員営農実態調査(~平成20年1月)12月支部活性化特別奨励措置 実施5月中田支店 みなみ総合センター平成20年(2008年)7月支部座談会 実施(~11月、317支部)12月一戸複数組合員制度 導入5月本店・二俣川支店 新築・移転オープン6月貸出金残高5,500億円 達成8月お買い物ポイントカード平成21年(2009年)12月中里支店 新築オープン7月JAいわて花巻と姉妹提携締結貯金残高1兆3,000億円 達成平成22年(2010年)1月港南支店 新築オープン3月全国農業協同組合中央会「特別優良組合表彰」受賞平成23年(2011年)4月㈱JA横浜協同サービス設立12月日吉支店 新築オープン1月都筑中川支店 新築・移転オープン3月金沢文庫支店 新築・移転オープン4月創立10周年を迎える平成24年(2012年)5月全国共済農業協同組合連合会(スローガン)の制定「JASTEM」稼働取り扱い開始開始(以後毎年継続)協同組合講座 開講(以後、支部組織活性化対策事業へ継続)1Fへ移転「組合員カード」発行JA横浜アグリサポート事業 開始(創立10周年記念事業の実施)新治支店 新築オープン瀬谷駅前支店 新築・移転オープン「クッキングサロン ハマッ子」本格稼働「JA共済大賞」受賞主たる事務所の所在地横浜市中区海岸通1-2-2営業所または事務所名厚木本所(JAバンク企画推進部)横浜本所平成24年(2012年)平成25年(2013年)平成26年(2014年)平成27年(2015年)平成28年(2016年)平成29年(2017年)平成30年(2018年)12月貯金残高1兆7,000億円 達成平成31年(2019年)4月本店部門 機構改革令和元年(2019年)令和2年(2020年)令和4年(2022年)10月JAいわて花巻と「災害時相互支援協定」締結11月神奈川地区営農経済センターが、きた地区営農経済センターへ移転・統合12月「ハマッ子」直売所 メルカートかながわ店オープン貯金残高1兆4,000億円 達成5月全国共済農業協同組合連合会「特別優績表彰」受賞6月白根支店 新築オープン8月「ハマッ子」直売所たまプラーザ店 新装オープン9月貸出金残高6,000億円 達成1月横浜市と「市民の健康づくり・介護予防事業に係る包括的連携に関する協定」締結7月菅田支店 新築オープン10月神奈川県と「地域見守り活動に関する協定」締結11月JA田奈との合併契約締結12月貯金残高1兆5,000億円 達成2月JA広報大賞 大賞受賞4月JA田奈と合併6月豊田支店 新築オープン7月メルカートみなみ・「ハマッ子」直売所みなみ店オープン貯金残高1兆6,000億円 達成4月メルカート田奈オープン「JA横浜自己改革実施計画」の策定5月JA横浜独自CM制作(平成30年3月放映開始)6月農協法に基づく新役員体制始動会計監査人監査への移行2月きた地区営農経済センターがきた総合センターへ移転4月営農経済部門 機構改革みなみ地区営農経済センターがメルカートみなみと統合10月「かながわSDGsパートナー」への登録12月「GLOBALG.A.P.認証」取得2月長津田支店 新築オープン4月創立20周年を迎える(創立20周年記念事業の実施)本店部門 機構改革舞岡支店 新築オープン11月横浜市SDGs認証制度(Y-SDGs)登録商号、名称、または氏名神奈川県信用農業協同組合連合会②代理業を営む営業所または事務所の所在地特定信用事業代理業者名神奈川県信用農業協同組合連合会営業所または事務所の所在地横浜市中区海岸通1-2-2厚木市泉町3-13▪ 特定信用事業代理業者に関する事項①特定信用代理業者の商号、名称または氏名および主たる事務所の所在地36
元のページ ../index.html#38