2022 ディスクロージャー
63/114

引注 増減額は前年度対比です。△ 599( △ 0.06)△ 1,051△ 1.039△ 8204,0634,0754,281( 0.94)( 1.00)5,1145,1145,101利益業業△ 8134,2835,0970.7510.6670.7260.9040.0130.014−0.0000.5010.2370.7801,951,7690.6931,141,449161,5090.7690.932648,8100.0201,895,0270.0211,810,640−84,387−0.0000.5080.252−−−−  ₂.信用事業粗利益率=  ₃.事業粗利益率=事業粗利益  ₄.事 業 純 益=事業粗利益-(事業管理費+一般貸倒引当金繰入額)注 総資金利ざや=資金運用利回-資金調達原価(資金調達利回+経費率)信用事業粗利益資金運用勘定平均残高×100総資産平均残高×100資支役務取引等収支その他信用事業収支信用事業粗利益(信用事業粗利益率)益事(事率)事業純益実質事業純益コア事業純益コア事業純益(投資信託解約損益を除く)注 ₁.‌農業協同組合法施行規則の一部改正により計算方法を一部変更しています。前  年  度平均残高前年度増減額25193△ 1△ 166△ 85△ 85−△ 0110単位:百万円( 0.01)利 回単位:百万円、%増   減△ 325△ 220642単位:百万円、%項     目金運用収粗利粗費受取利息支払利息差項     目資金運用勘定1,893,2171,107,628143,488642,100資金調達勘定1,838,2521,763,459−74,793うち預金うち有価証券うち貸出金うち貯金・定積うち譲渡性貯金うち借入金率経総資金利ざや項     目うち預金うち有価証券うち貸出金うち貯金・定積うち譲渡性貯金うち借入金前  年  度14,402274△ 82613,850( 0.73)19,859利 息14,7667,6761,1035,986363363−0利 回本年度増減額△ 112△ 5969△ 123△ 109△ 109−△ 0△ 3本  年  度14,399300△ 1,04714,493( 0.74)19,260本  年  度利 息14,6537,6171,1725,863253253−0平均残高1.利益総括表2.資金運用収支の内訳3.受取・支払利息の増減額 61

元のページ  ../index.html#63

このブックを見る