3文化的・社会的貢献に関する事項1地域への様々な食農教育活動「食農教育資材の作成・配布」当JA独自の食農教育パンフレットや食農教育教材本を市内の小学校を対象に配布し、食農教育に役立てていただくとともに、農業への理解促進に向けて取り組んでいます。「稲作栽培指導」田んぼのある小学校へ訪問し、5年生を対象に稲作栽培を指導しました。児童は、田植えから稲刈り・収穫までの体験を通じて「命・農業・食べ物・健康の大切さ」を学びました。「学校給食食材一斉供給」横浜市が定める地産地消月間(11月)に、横浜市立小学校および特別支援学校351校へ学校給食に使用する横浜産農産物(ダイコン・キャベツ)を供給しました。「瀬谷西高校SDGsプロジェクトへの支援」当JAでは瀬谷西高校が行うSDGsプロジェクトに協力し、海軍道路をはじめとする瀬谷区の沿道に花きを植栽するフラワーロードプロジェクトや瀬谷区農家の協力を得て横浜農業応援プロジェクトへの支援を行っています。11月の文化祭では、生徒と一緒に移動販売車による市内産農産物の販売を行う予定です。22文化的・社会的貢献に関する事項(地域とのつながり)(地域とのつながり)文化的・社会的貢献に関する事項
元のページ ../index.html#24