JA横浜_AgriぷらすVOL.41
16/16

材 料保土ケ谷区川島町     三村淳子さん さっぱりとした味付けで、暑い季節にお薦めの1品です。パンやパスタとの相性も良く、いろいろな楽しみ方ができるので、ぜひ試してください。農家が薦める   簡単レシピ 4231215入れる加える入れる煮込む中火20〜30分常温で置く上下を切る盛りつける散らす冷ます混ぜる3切るニンニクニンニクニンニクニンニクみじん切り粒こしょう粒こしょう粒こしょう粒こしょう作り方[4人分]タマネギ(小玉が良い)…3〜4個 コンソメ…小さじ1 ニンニク…2片 パセリ…適量 A≪オリーブオイル…大さじ4 酢…大さじ4 砂糖…小さじ4 塩…適量≫ 粒こしょう…適量 鷹の爪…適量チャック付きの保存袋チャック付きの保存袋に③と②を入れる。輪に③と②を入れる。輪切りにした鷹の爪を加切りにした鷹の爪を加え、全体をなじませる。え、全体をなじませる。タマネギに味が染み込タマネギに味が染み込むまで常温で30分以むまで常温で30分以上置く。上置く。Point:冷蔵庫に入れるとオリーブオイルが固まるため注意30分以上冷蔵庫に入れない器に盛り、みじん切りに器に盛り、みじん切りにしたパセリを散らす。したパセリを散らす。タマネギタマネギタマネギタマネギ水水水水◎発行/横浜農業協同組合 ◎編集/組織部広報課 ◎印刷/山陽印刷(株)〒241-0821 横浜市旭区二俣川1-6- 21 https://ja-yokohama.or.jp/ TEL 045(414)0001(代) FAX 045(363)1576コンソメコンソメコンソメコンソメ【A】オリーブオイルオリーブオイルオリーブオイルオリーブオイル酢・砂糖・塩酢・砂糖・塩酢・砂糖・塩酢・砂糖・塩*チャック付き保存袋粗めにつぶす全体になじませるみじん切り皮をむく大玉は薄切りタマネギの皮をむき、タマネギの皮をむき、上下を切り落とす。大上下を切り落とす。大玉の場合は薄くスライ玉の場合は薄くスライスする。スする。鍋に①と水、コンソメ鍋に①と水、コンソメを入れ、中火で20〜を入れ、中火で20〜30分煮込む。タマネギ30分煮込む。タマネギがやわらかくなったら、がやわらかくなったら、しっかりと冷ます。しっかりと冷ます。やわらかくなったらマリネ液Aにみじん切りにしたAにみじん切りにしたニンニクと、粗めにつぶニンニクと、粗めにつぶした粒こしょうを加えてした粒こしょうを加えて混ぜ、マリネ液を作る。混ぜ、マリネ液を作る。鷹の爪鷹の爪鷹の爪鷹の爪輪切りパセリパセリパセリパセリニンニクがアクセント♪ タマネギのマリネ

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る