JA横浜_AgriぷらすVOL.41
13/16

応募資格 JA横浜の准組合員および、その家族問い合わせ先 営農部 営農支援課 ☎(805)6612①人手不足の農家を支援するための農作業②自然災害等による農地の復旧作業③当JAが遊休農地対策で行う作業④その他(当JAが必要と認めた作業)\ 活 動 内 容 / JA横浜では、組合員同士の助け合いを理念に、農業経営を維持する営農サポートや遊休農地対策等の活動を目的に「援農ボランティア」制度を実施しています。 「横浜農業を応援したい」「農家のお手伝いをしたい」という方をお待ちしています。JA横浜 援農ボランティアとは日時 令和6年7月10日(水) 9時30分〜12時場所 JA横浜飯田支店駐車場 横浜市泉区上飯田町1121問い合わせ先 JA横浜飯田支店 ☎(802)1211 農業者が農業を営む上で、現場の人手不足による労働力の確保が大きな課題の一つとなっています。こうした課題を解決し、横浜農業を守るため、援農ボランティア制度では現在66人の登録者が右記のような活動をしています。援農ボランティア支店の地域貢献活動13*20〜70歳までの方で、農業経験は問いません。詳細については個別に説明しますので、問い合わせ先までご連絡ください。 JA飯田支店では令和2年度から、神奈川県赤十字血液センターと連携した「献血による地域貢献活動」に取り組んでいます。今年度も下記の日程で実施し、献血にご協力いただいた方には地元農家が生産した旬の農産物をプレゼントします!皆さまのご来場をお待ちしています。「横浜農業」の応援者を募集中献血にご協力ください

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る