JA横浜_AgriプラスVol.39
5/16

いつでも浜なしが味わえるよ!SDGsの目標達成にも貢献!おすすめスポット5横濱ハーバー幻の浜なし JA横浜では企業との連携により、「農業の6次産業化」を進めています。その一例が、浜なしを原材料に使ったお菓子の数々。生理障害である「みつ症」になってしまった梨を、生産者からJAが買い取り、JA全農かながわに委託してピューレに加工。これを利用した商品が次々に登場しています。(現在、JA「ハマッ子」直売所で取り扱いがない一部商品は、今後再販する予定です)浜なしグミ幻の浜なしどら焼き幻の浜なしパウンドケーキまぼろしの浜なしバウムクーヘン❶❶❸❸❷❷旬を味わえる絶品ジェラート 地元の農畜産物 魅力を発信 青葉区柿の木台のジェラート店「クアットロ・パンキーネ」は、横浜の農畜産物を使ったジェラートを作り、その魅力を発信しています。開店当初はイタリアの素材を中心に使っていましたが、地域に農家が多くいることに気付き、地産地消を意識するようになりました。今では年間10種類ほど地元の素材を使います。夏季限定で、浜なし・浜ぶどうのジェラートを販売。果実は緑区の生産者から仕入れます。梨は、シャリッとした食感を出すため完全なピューレにせず、果肉を少し残します。ブドウは、皮ごと果汁を搾るので、品種によって異なる色や味が楽しめます。○住青葉区柿の木台13-3 Ⓟ有 ☎(299)2760 ○時11時〜18時 ○休水曜日①浜なし(8/上〜)・浜ぶどう(8/下〜)のジェラートМサイズ550円 ②常時12種類ほどある色とりどりのフレーバー ③店前にはベンチも完備「浜なし」のお菓子大 集 合

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る