JA横浜Agriプラス
4/16

4一部の農家は、子どもたちに市内で営まれる酪農を学んでもらおうと、食農教育にも取り組んでいます。小学校での乳しぼりやバターづくり体験など、「地産地消の魅力」や「命の恵み」を楽しみながら体感できる場を提供しています。【作り方】①牛乳を60℃まで温めたら火を止め、レモン汁を加える。②①をゴムベラでゆっくりとかき混ぜ、分離してきたらそのまま15分ほど待つ。③布巾をかぶせたザルで②をこす。 *布巾の中に残ったもの(A)がチーズになる。④Aを布巾に包んだまま、ボウルに溜めたきれいな水で5〜6回もむように洗う。 水はその都度替え、ある程度水が透き通ってきたら水分を絞って完成。夏に欠かせないデザートといえば「アイスクリーム」。横浜市内にある3軒の牧場では、搾りたての生乳をぜいたくに使ったアイスクリームやソフトクリームを製造・販売しています。定番のミルクやチョコレート以外に、地元産の果物を使った商品など、味の種類も豊富。JA横浜「ハマッ子」直売所にはアイスクリームの他に、飲むヨーグルトや市内産生乳100%の牛乳なども並び、人気を集めています。サラダやスイーツにぴったり!カッテージチーズそぼろ状の見た目と、ほのかな酸味が特徴のカッテージチーズは、サラダやパスタ、スイーツなど、多彩な料理に活用できます。作り方は意外と簡単。自宅で手作りしてみませんか。【材料】(約200g分)牛乳・・・・・・・1,000gレモン汁・・・・・100g(レモン2個分)を作ってみよう乳製品も横浜産で!

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る