JA横浜Agriプラス
15/16

総合リスク管理部コンプライアンス課15(注) 1. 出資配当は、創立20周年記念特別配当として年5%の割合です。 2. 事業の利用分量に対する配当金の基準は次のとおりとし、それぞれの年間平均残高50万円以上を対象とします。 (1)定期貯金の平均残高に対し 年0.10% (2)定期積金の掛込平均残高に対し 年0.03% (3)普通貯金の平均残高に対し 年0.01%令和4年6月23日開催の第19期通常総代会で以下の通り承認されました。皆さまのご支援・ご協力に厚くお礼申し上げます。*詳細な決算内容につきましては、当JAホームページにディスクロージャー誌を掲載いたしますのでご参照ください(7月下旬を予定)。主な事業実績(令和4年3月31日現在)●販売品取扱高(農畜産物) 2,927百万円 14,984百万円●購買取扱高(*) 1,831,761百万円 ●貯金残高 ●貸出金残高 661,798百万円 ●長期共済新契約高 190,233百万円 *購買取扱高は、生産資材・生活物資・斡旋購単体自己資本比率 (令和4年3月31日現在)●13.16% (国内基準 4%以上 JAバンク自主基準 8%以上)まずは、当JAの最寄り店舗受付窓口もしくは本店内の下記相談・苦情受付窓口までお申し出ください応募方法 ハガキに下記の内容を明記のうえご応募ください。 宛  先 〒224-0045横浜市都筑区東方町1401 JA横浜 広報課「ぷらすクイズ係」応募締切 令和4年8月5日(金) *当日消印有効賞  品 正解者の中から抽選で20名様に農協全国商品券(1,000円分)をプレゼントします。*当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。*ご記入いただいた個人情報等は、当選者の抽選と賞品の発送、次号以降での紹介以外に使用することはありません。①クイズの答え ②住所、氏名、年齢、電話番号 ③本紙に関する感想組合員資格に変更のある場合は、最寄りの支店までお申し出ください。JA横浜では、お客さまに満足いただけますよう日ごろより心がけておりますが、当JAの業務活動についてご不満を感じた場合には、次の窓口にて相談・苦情等を受け付けておりますので、お申し出ください。●住所 : 横浜市旭区二俣川1−6−21 ●フリーダイヤル : 0120(62)9311 ●受付時間 : 月〜金曜日(金融機関の休業日を除く)9時〜17時買(施設)の合計額です。収支の状況(令和3年4月1日から令和4年3月31日まで)17,839百万円●事業総利益 15,184百万円●事業管理費 ●事業利益 2,654百万円●税引前当期利益 3,080百万円 2,312百万円●当期剰余金 ●総資産 2,074,789百万円134,847百万円●純資産 1.当期未処分剰余金 6,068,418,5932.剰余金処分額 3,033,854,062(1)任意積立金(横浜農業強化対策積立金ほか) 1,781,702,833601,704,136(2)出資配当金 650,447,093(3)事業分量配当金 3.次期繰越剰余金 3,034,564,531    科 目 *写真はイメージです剰余金処分計算書(単位:円)金 額   JA横浜の決算内容について第19期(令和3年度)決算内容のご報告ぷらすクイズ農協全国商品券(1,000円分)をプレゼント!JA横浜はお客様の声を誠実に受け止めます\抽選で20名様/

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る