JA横浜Agriプラス
11/16

JA横浜青壮年部では、新たな仲間を待っています。〈活動の詳細や加入条件などのお問い合わせ先〉JA横浜 組織部 組織対策課内「青壮年部本部事務局」 TEL 045(942)2318(直通)*お住いの地域によっては、加入できない場合があります。創業20年の㈱露木建設を営む露木晴雄さんは、瀬谷区内でのさまざまな取り組みに参画し、社会貢献活動に力を注いでいます。その一つが、東日本大震災の被災地支援を目的に始まった「瀬谷丸」の取り組みです。露木さんを中心に、区民有志が募金活動を実施し、3カ月で3,625万1,079円の善意が寄せられました。「この数字は、絶対に忘れてはいけない。皆さんの協力があったからこそ、実現できた」といいます。平成25年6月に岩手県の大槌漁港に漁船「瀬谷丸」を寄贈(写真㊨)。水揚げされた魚を区内のスーパーで扱ってもらうなど、販売支援も行っています。「活動開始から来年で10周年。記念式典も予定している」と話します。旧上瀬谷通信施設跡地で開かれる「国際園芸博覧会(花博)」の成功に向け、3年前から住民有志で組織する横濱花博連絡協議会の会長を務めている露木さん。イベントの機運醸成を目的に、昨年11月に地域住民や学生らと共に相鉄線・三ツ境駅前にある花壇の植え替えをしました。さらに、瀬谷丸の活動で交流のあった横浜出身の歌手・May J.さんに協議会のテーマソング制作を依頼。「ミュージックビデオは、会場予定地や瀬谷駅前の商店街で撮影し、地元高校の吹奏楽部にも参加してもらった。素晴らしい映像なので、たくさんの人に見てもらいたい」と笑顔を見せます。現在は、小学校での花の植栽や、老朽化した海軍道路の桜を活用した商品開横濱花博連絡協議会のテーマソング動画はコチラ発などを目指し、精力的に活動を続けています。May J. 「Flowers」11JA横浜の准組合員で、青壮年部の活動を通じて地域に貢献している方を紹介します。瀬谷区二ツ橋町 露木 晴雄さん輝く青壮年部私も准組合員地域・社会貢献に注力    多彩な取り組みで活躍

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る