JA横浜 vol.225
4/13

順調に育ち収穫目前のミラベジミラベジのPOPで使用食材を周知(横浜市場食堂グリルエトナ)直売・飲食店で周知図る 温変化の違いを確認し、課題を洗い出しています。また、資材の使いやすさや苗の良し悪しに関する意見を開発会社と共有し、トを取り外す必要がありました。この手間を省くため、現在改善を重は生分解性のものに変更されねてきまています。苗に施す肥料も、作した。物の生育期間に合わせてゆっく当初、特りと作用するよう、改善され殊苗はプました。今年度からは、組合員の畑製のポット(3カ所)でも試験を開始。管理に入ってい方法や作物の出来について農家たため、収目線の意見を聞きながら、実用化に向けて取り組んでいます。試験栽培で収穫した作物は、横浜市庁舎での出張販売や「ハマッ子」直売所をはじめ、マルシェなどのイベントで販売を始めています。商品には、ミラベジのロゴマークやJAホームページのQRコードを記載したシールを貼ってPR。JAでは、消費者の反応を見ながら、より効果的な売り方を模索しています。今年9月25日〜10月3日には、「農業の彩典2021」の一環として、横浜市庁舎内の商業施設・ラクシスフロントにある飲食店と連携した「ミラベジを食べようキャンペーン」を開催。ミラベジを使った期間限定メニューが販売されました。バジルを使ったパスタを販売した「横浜市場食堂グリルエトナ」の土屋さおり店長は、「いただいたバジルは、しっかりと香りがあり、葉の色もきれい。セットのサラダにはサニーレタスも使ったが、どちらも良い品だった」と試験栽培の協力農家に聞く!ミラベジへの期待緑区北八朔町 果樹農家前田昇平さん・恵美さん夫妻めぐ み10月に3回目の試験栽培をスタートした前田昇平さん・恵美さん夫妻から、実際に導入して感じたことや、今後への期待について聞きました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・昇平さん:普段は果樹を専門としているので、野菜についてはあまり詳しくありませんが、ミラベジ栽培は本当に簡単です。定植後は、時々プールの水量を見に行く程度。今のところ、追肥や消毒、除草などが不要なので、果樹の作業と並行できています。真夏と真冬以外は栽培できると聞いているので、収入の分散にもつなげられます。実際、露地野菜が減る時期に「ハマッ子」直売所へミラベジを出荷したところ、売れ行きは上々でした。野菜農家の皆さんが作る品にはかないませんが、隙間を狙って売れば需要はあると考えています。恵美さん:私はずっと会社勤めをしていたので農業の知識がないのですが、ミラベジの話を聞き、「私でもできるかも」と、興味を持ちました。農業は知識と体力が必要というイメージがありましたが、この方法なら新規就農者や高齢の方、体力に自信のない女性でも導入しやすいと思います。主人と相談し、今後は私がミラベジ栽培を担当することにしました。㊤本店のテラスにプールを設置㊦定植した苗を確認ラ穫ス後チはッポクッ

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る