JA横浜_Agri横浜Vol.272
10/12

とっても素敵!土第1・2・3・5第4第2・4・5第1・3月水木金アンケートの結果から花き展情報(市内)(1)横浜花き展覧会直売所情報横浜の花き生産者は栽培技術のレベルが高いので、ぜひ市内産の花を活用してみてください。(9)ペチュニア シェイクブルーベリー(ナス科)(10)ラベンダー 濃紫早咲3号(シソ科)(2)神奈川県花き展覧会・■は営農技術顧問、 ■は㈲サカタテクノサービスが 対応します・隔週で対応する曜日もあります のでご注意ください・窓口相談は、お休みや相談時間 を変更する場合があります花・植木福井英治果  樹毎 週第1・3・5第3第1・5野  菜山田良雄・原康明営農経済センター ☎(805)6612第1・3・5第1・3・5毎 週第2・4第2・4毎 週メルカートき たみなみいそごつおかかながわ毎 週毎 週毎 週田 奈技術顧問の担当技術顧問連絡先…………… 北尾一郎・青木隆……………令和7年度営農相談体制 メルカート窓口営農相談日(相談時間9〜16時)*市内直売所の詳細は横浜市ホームページ「横浜花の直売マップ」で検索(左のQRコードからもアクセスできます)これらの花き展(品評会)では、最近の花や緑の傾向がつかめる上、生花店でもなかなか見られない種類も多くありますので、ぜひ足を運んでいただければと思います。お住いの身近なところでも、生産者から直接購入できます。これからの時期、シクラメン、パンジー・ビオラ、ストック、キンギョソウ、プリムラ、ハボタンなど多くの鉢や苗から直接選ぶことができます。毎年購入するなど生産者と顔なじみになるといろいろと栽培管理についてのアドバイスや他のサービスを受けられることがあります。・すごく細くてかわいい。 ラベンダー畑のよう。・色が濃くて元気な苗。 花や葉に勢いが感じら れて魅力的。 ・こんなにきれいな花が横浜で育てられていることを知りませんでした。色がとてもおしゃれです。・珍しい色合い、素敵です。・生育が良く発色も良い。・香りが良く、きれい。品評会なので発色の良い鮮やかな花色の品やバランスの良い整った形状はもちろん評価が高いですが、フワフワ、モフモフしたふんわりかわいいフォームは雰囲気がありとても人気がありました。一般公開:令和7年12月2〜4日場所:横浜市役所 アトリウム主催:横浜農業協同組合一般公開:令和8年2月14・15日場所:横浜産貿ホール マリネリア主催:花とみどりのフェスティバル実行委員会

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る