JA横浜_Agri横浜Vol.255
10/12

 カリ0.22・■は営農技術顧問、 ■は㈲サカタテクノサービスが 対応します・隔週で対応する曜日もあります のでご注意ください・窓口相談は、お休みや相談時間 を変更する場合があります令和6年度営農相談体制メルカート窓口営農相談日(相談時間9〜16時)メルカートき たみなみいそごつおかかながわ田 奈毎 週毎 週毎 週花・植木福井英治第1・3第2・4・5第2・3・5第1・4第2・4・5第1・3第1・3・5第1・3・5果  樹北尾一郎・青木隆ほ じょうくんたん成分量リン酸0.21追肥チッソ0.211.051.301.000.641.852.56条間20㎝畝幅60㎝20㎝にします。覆土は1〜2㎝で軽く鎮圧します。ニンジンの種は好光性種子なので覆土はごく薄くし、その上にもみ殻や燻炭をまくと保湿効果があり、発芽が良くなります。7.播種後の管理【除草剤散布】除草剤は播種直後に処理します。乾燥している時は、薬剤量を変えずに水量を多くしましょう。【かん水】発芽時から本葉2枚までと、本葉4〜5枚ごろ野  菜森東海雄・山田良雄営農経済センター ☎(805)6612月水木金土第1・3・5第1・3・5第2・4毎 週第2・4毎 週0.800.641.66  肥料名牛ふん堆肥顆粒タイニー重焼燐根菜類配合2号NK化成2号基肥100103102㎏×2回成分量……………技術顧問の担当技術顧問連絡先……………栄養満点でさまざまな料理に使えるニンジン。栽培のポイントを確認して上手に育てましょう。ネグサレセンチュウやネコブセンチュウの被害が発生している圃場では、必ず土壌消毒を行います。高温乾燥時の殺センチュウ剤のかん注は降雨後に行うか、処理後すぐに散水してください。ニンジンは酸性土を嫌うので、pH6くらいに調整し、堆肥の施用は岐根を発生させる要因となるため、前作に施用しておきます。元肥は4〜5日前に全面残布し、土とよく混和しておきます。〈施肥例(kg/a)〉年内どりの場合は7月下旬、越冬どりの場合は8月上旬に播種しますが、ニンジンの種は極めて乾燥に弱いので、夏まきの場合は梅雨が明ける直前の7月上中旬にまくと水不足の心配がありません。種を多めにまいて、元気の良いものを残すのがポイント。まき溝に十分に水やりをした上で、土が湿っているうちに作業します。まき溝以外に水がかかると覆土しにくくなるので、注意しましょう。播種方法は2条まきで畝幅60㎝、条間20〜25㎝程度の深耕と砕土をします。5.施肥4.圃場の準備6.播種の生育初期を中心に行います。1回に20〜30㎜かん水し、以降は乾き具合を見てチューブ等でかん水します。【間引き】間引きは2回に分けて行います。1回目は苗立枯病等による欠株を見越して、本葉3枚(発芽後30日位)、2回目は本葉5〜6枚(発芽後45〜50日位)に株間9〜10㎝に間引き、1本立ちにします。*株間は年内・越冬どりの場合の目安。【追肥】間引き終了後に施用します。播種後50〜60日ごろから根部が急速に生長するため、肥料切れをさせないよう注意してください。越冬どりの2回目の追肥は9月中下旬に行います。【土寄せ】年明け(2〜3月)収穫予定の場合は、12月中旬ごろに土寄せします。8.防除軟腐病が発生しやすい圃場では、排水を良くして密植や連作を避け、イネ科作物や落花生などと輪作します。また、台風や秋の長雨時に発生しやすいので、予防散布をしましょう。黒葉枯病は降雨の後の乾燥時に多く発生するので予防します。害虫では、ネコブセンチュウやネグサレセンチュウの発生の恐れがある圃場の場合、殺センチュウ剤で防除します。ハスモンヨトウ、ネキリムシ類、キアゲハの幼虫等は、早期発見と早めの防除をします。9.収穫五寸ニンジンは12〜13㎝、三寸ニンジンは8〜9㎝が収穫の目安ですが、これにこだわらず逐次収穫して利用しましょう。参考資料:野菜づくりの知恵袋 板木利隆著     ハマッ子野菜の作り方 JA横浜営農部

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る