☞野菜の干し方には、天日干し、陰干しなどがあります。快晴の日に一気に仕上げる天日干しは香りと歯ごたえがよく、風通しのよい日陰でゆっくり水分をとばす陰干しは甘みが増します。☞干し野菜は湿気の多い梅雨時期を除き、ほぼ1年中作れます。日中に干し、湿気を嫌うので夕方には室内に取り込みましょう。☞天日干しができないときは、オーブンを使うのも手。加熱ムラにならないよう厚さを均等に。焦がさないよう注意しながらパラリとするまで追加熱しましょう。生とは違う辛みが和らぎ食感に驚きうまみアップ特有の香りが優しく穏やかにトライ♪Q.干すのに最適な時期は? A.本来は空気が乾燥し晴天が続く冬がベスト。ダイコンやニンジンなどは収穫が旬の時期に干すことができます。皮をむいて根を取り、串切りや輪切りなどにする。半日〜1日程度干す。表面にしわが寄り、全体的にしんなりしたら完成。へたと種を取り除き、縦半割り、四つ割りなどにする。干す時間、完成の目安皮を下にして半日〜1日程度干す。表面にしわが寄り、全体にしんなりしたら完成。皮付きのまま、斜め切り、輪切り、棒状などに切る。半日〜1日程度干す。表面が乾いて、全体的にしんなりしてきたら取り込む。お薦め料理甘みが増したタマネギと豚肉をごま油で炒めるだけ。調味料も少なめで味が調います。皮目をあぶり、オリーブ油、塩、こしょうで味をなじませれば、華やかな一品に。干しキュウリのめんたいバター炒め。加熱しても水っぽくならず、癖になる歯ごたえです。❶野菜を洗って水気をふき、用途や好みに合わせて切る。❷表面の水分をペーパータオルでふき取り、ざるなどに重ならないように並べる。❸天気が良い日に風通しの良い場所で干す。好みの状態まで乾燥したら取り込む。❹そのまま調理に利用、または保存して活用する。干す時間、完成の目安作り方下処理お薦め料理サラダ、マリネ、あえ物、揚げ物、炒め物、煮物など作り方下処理お薦め料理マリネ、ピクルス、あえ物、炒め物、漬物など干す時間、完成の目安作り方下処理マリネ、ピクルス、あえ物、炒め物、漬物など超お手軽!干し野菜の作り方ワンポイントメモタマネギピーマン・パプリカキュウリ家庭で 簡単干し野菜
元のページ ../index.html#4