Agri横浜 vol.217
6/13

 ❹『横浜錦鯉』は、養殖が盛んな新潟産を中心に全国の有名生産者の錦鯉を販売する専門店。美しく育てるために欠かせない出張池管理など、手厚いサポートも充実しています。約40品種をそろえ、サイズは15㎝~1mほどと豊富。錦鯉は水槽の大きさに合わせて成長するため、庭池がなくても飼育可能。おうち時間が増えた今、美しく泳ぐ姿に癒やしを求める人が増えているそうです。黒毛和牛入り溶岩焼きハンバーグ(ライス、サラダ、スープ付)1628円地元横浜で錦鯉の魅力を広める大菊拓朗社長住瀬谷区阿久和西4-20-29 Ⓟ有 ☎(362)4151 時10時~15時 休日曜日※販売は展示即売会開催日のみ(HPに掲載)生地にトマトをたっぷり練り込んだトマトチーズ一個190円てみてください。住瀬谷区阿久和西4-4-10 Ⓟ有 ☎(391)8033 時火~金曜日9時~18時、土曜日・祝日6時~18時 休日・月曜日(祝日の場合は休み)横浜野菜と自家製スモークサラダやエゾシカのローストを味わえるランチAコース2,400円地元野菜たっぷりフレンチ 三角屋根のかわいらしい店❸カフェレストラン『パルタジェ』は“気軽なフランス料理”をテーマに、オープン28年目。店主の相澤孝夫さんがJA「ハマッ子」直売所みなみ店などで仕入れる、横浜野菜をふんだんに使ったフレンチが楽しめます。コース料理は、記念日など特別な日にお薦め。単品の注文もできるのでお手軽です。「横浜野菜と自家製スモークサラダ」は、市内産の野菜を約10種類使用(写真左)。旬に合わせて野菜が変わるのも人気の理由です。落ち着いた店内で、ぜいたくな時間を過ごせます。住瀬谷区阿久和西4-1-2 Ⓟ有 ☎(367)1628 時ランチ11時30分~15時(L.O.14時)、ティータイム14時~16時、ディナー17時30分~21時(L.O.19時30分) 休火(ディナー)・水曜日良き一日の始まりに焼き立てを 扉を開けるとパンの香りに包まれる❷ブーランジェリー『ボンヌ・ジュルネ』は、朝から地元客でにぎわいます。ホテルオークラで18年経験を積んだ店主・田中辰典さんが、地元で店を開く夢を叶え8年目。約70種類を取りそろえます。お薦めは、外はサクッと中はしっとりな「クロワッサン」と、水を使店頭に並ぶまでわず牛乳だけ仕込みに3日間かけるクロワッサン 一個180円で作る「ミルク食パン」。どちらも瀬谷の逸品に選ばれた人気商品です。店主こだわりの店内は木目調で統一され、ホッとする雰囲気。お気に入りのパンを探しにぜひ訪ね藤と富士のコラボまもなく見頃 ❺ 徳善寺別院『全通院勢せいしどう至堂』は区が定める「瀬谷八福神」の一つ。各寺院にその名にちなんだシンボル的な植物を「八福草」と名付けているのも特徴で、ここは市の名木古木にも指定されている樹齢300年以上の藤が5月上旬に見頃を迎えます(写真下)。高台にあるので富士山も見える絶景スポットです。本堂は江戸時代の寛政9年(1797年)に建てられ、中央には本尊の勢至菩薩、左に阿弥陀如来、右に知恵・長寿の神の寿老人が祀まつられています。明治23年から50年にわたり、境内にあった分教場には多くの児童が通学しました。現在も子育て地蔵が子どもたちの成長を見守ります。住瀬谷区下瀬谷1-29-10Ⓟ無新作続々! また来たくなる店 創業47年の❶味の散歩道『田舎路』は、レストランに宴会場併設の地域密着の店。相澤勲社長が新メニューを次々に考案し、昨年10月からの「黒毛和牛入り溶岩焼きハンバーグ」は特に人気です。富士山麓でとれた溶岩のプレートは食べ終えるまで熱々のまま。付け合わせの野菜はカボチャやニンジンなど豊富な8種類。地元産の新鮮野菜にこだわるセットのグラスサラダは、皿にひっくり返して特製ドレッシングに絡めると絶品です。他にも曜日で定番化しない日替わりランチは、いつでも新たな味に出合えるのでお薦めです。住瀬谷区阿久和南2-35-3 Ⓟ有 ☎(363)8338 時ランチ10時30分~15時30分(L.O.15時)、ディナー16時30分~20時(L.O.19時45分) 休月曜日(月曜が祝日の場合は火曜日が休み)“泳ぐ宝石”需要高まる自慢の自家製商品がずらり 手作り総菜を販売する❻『デリカスタジオ横浜』は、厳選された国産肉に手作りスライスベーコン432円こだわる店。瀬谷の逸品に選ばれた「手作りスライスベーコン」は、低温で長時間スモークして仕上げた一品。開封直後なら生ハムのようにそのまま食べられます。他にも「国産牛コンビーフ」は、肉の味が染み出ておいしいと人気です。店内にはオードブルやピザなど、自宅で温めればすぐに食べられる商品がずらり。店で一つ一つ作り上げた味には、おいしさと真心が詰まっています。住瀬谷区南瀬谷2-3-16 Ⓟ有 ☎(301)8486 時10時~18時休日・月曜日・祝日

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る