JA横浜_Agri横浜 VOL.251
4/12

花粉症を発症させないためには、日頃の暮らしでどのようなことを心掛ければよいのでしょうか?いための工夫について、「屋外」「屋内」を想定した対策を紹介します。花粉を遠ざけ、できる限り体内に取り入れな第2節花粉から身を守る ● サッシ、網戸窓の汚れチェックと掃除は花粉の侵入を水際で防ぐ大切なポイント● カーテン、カーペットなどこまめに洗濯を。洗えないものはゆっくりと掃除機をかけ、仕上げに静電気防止剤を水で薄めてスプレーするとよい● 花粉が飛び散らないよう、マスクや帽子はゆっくり外そう● 服についた花粉を玄関の外で払い落とそう● 家に入ったら…うがいや洗顔のほか、生理食塩水による鼻洗いがおすすめ● 帽子で髪を守ろう● 長い髪は束ねて● 眼鏡、マスクを着けよう● 肌は露出しない● 上着・コートはツルツルした化学繊維素材や綿素材のものがおすすめ● 家電製品テレビやパソコン、電子レンジや冷蔵庫などは静電気を帯びやすく、花粉が付着しやすい● 換気口換気扇やエアコンなどで空気を循環させると、花粉を含んだ外の空気が換気口から室内に侵入する基本は、できる限り花粉を浴びないこと出掛ける前、テレビや新聞、インターネットで最新の花粉情報をチェックしましょう。天気のよい日、乾燥して風の強い日、雨が降った翌日で天気が回復した日は、花粉の飛散が増加します。出掛けるとき、帰宅したときは次の点に要チェックです。基本は、できる限り花粉を室内に入れないこと窓はなるべく閉めておき、換気や掃除のために開けるなら、花粉の飛散量が少ない早朝がベター。それでも室内への花粉の侵入を完全に防ぐことはできないので、こまめな掃除を。床にたまった花粉が舞い上がらないよう、ぬれ雑巾などで拭き掃除をしましょう。掃除機をかける場合は、拭き掃除の後で。屋外編屋内編家に入る前に花粉を落とそう室内でも油断は禁物!ここに花粉がたまりやすい 掃除は入念に!ここがポイント 外出時の服装

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る